山-YOGA
みんなのため、地球のため、意識高まるように、健康になるように、山形市 でヨガをしましょう☆
24 January 2025
2月のスケジュール☆
01 January 2025
明けましておめでとうございます!ヨガと共に2025年を迎えましょう
2025年が始まりました。
昨年、インスタグラムで「足の写真366YOGAFEET」シリーズとして毎日マインドフルな瞬間を写真に収めてきました。練習の一コマや日常のひとときを通して、ヨガはただの運動ではなく、生き方そのものだということを改めて感じる機会になりました。それは、私たちの日々に平和や調和、美しさ、そして魔法をもたらしてくれるものです。今年はもう足の写真は撮りませんけど、、、、(笑)
実は、SNSの時間を少し減らそうと思っています。でも、これからも私自身の練習を深めるために、毎月プラクティスダイアリーを書き続けます。このダイアリーでは、自分の練習や体と心の状態について記録し、さらに毎月スートラのテーマを決めて学び、そのテーマについて読んだり、考えたり、観察したり、生活に取り入れたりしています。これが練習に深みと興味を与えてくれるんです。
2024年は美しくも挑戦に満ちた年でした。この一年、素晴らしく親切な皆さんと共に過ごせたことに心から感謝しています。本当にありがとうございます。
そして、2025年も一緒にヨガの練習を深め、学び合えることを楽しみにしています!新しい一年が愛にあふれた魅力的な年になりますように。クラスでお会いできるのを心待ちにしています。
愛と光を込めて、
エスタ
15 December 2024
2025年1月のスケジュール
06 June 2024
黄色に惹かれて、、、
29 February 2024
#366YOGAFEET
皆さん、こんにちは!皆さん、こんにちは!
来週、イギリスの家族に会いに行く予定です。一か月間、クラスがないので、みなさんも自宅で少しでも練習を続けてくれると嬉しいです。座って深呼吸する時間を取るだけでもいいですし、ヨガのテキストを読んだりすると意識を高めることもいいしねー今年、毎日自分の足の写真を撮ってInstagramに投稿し、#366YOGAFEETというハッシュタグを使っています。友達とのジョークから始まったものなのですが、それを続けています。何人かの人が、私が毎日ヨガを始めたかのようにコメントしていますが、実際は違います。毎日新しいことをするのは、足の写真を撮って投稿することだけです。でも興味深いことに、私は長年ヨガを日常的に行ってきたにも関わらず、それを当たり前のこととしていました。写真を撮ってヨガのハッシュタグを使って投稿することで、新鮮な感覚を味わい、今年のテーマである「日常生活に神聖さを注入する」という目標に向かう手助けになっています。やっはり新しい意識をもたらすのはとても大事なこと。当たり前のこと、自動することよる、つでに新鮮なめで楽しく生活するのはヨガライフの一つよね。 みんな、毎日楽し事あるように。
13 January 2024
25年前この日に♡
これまでずっと山形に住んでいることに感謝しています。本当にいいところでとてもラッキーと思います。最初は選んだわけではなかったのですが、初めての寒い朝に目を覚まし、カーテンを開けるとたくさんの山々が広がっているのを見て、一目ぼれしました。その日からすぐに、千歳山へ歩き出しました。困難もありましたが、周りには素晴らしく親切でインスパイアされる人たちがたくさんいて、多くのことを教えてくれ、助けてくれました。本当に感謝しています。
山形でヨガの旅をシェアできることも本当に幸せで、皆さんのサポートに感謝しています。一緒に学び、実践し、この旅を共に支え合っていけることを願っています。
私たちが心身を健康に、心を開き、より良くなろうと努め、愛と親切の波を世界に送り出すことで、少しでも違いを生むことができると信じています。
01 January 2024
2024明けましておめでとうございます
![]() |
多くの人々にとっては厳しいスタートとなりましたね、恐ろしい地震や世界中で続く戦争がありました。心から願っています。すべての人々にとって平和で安全な日々が訪れますように。また、ヨガを続ける私たちが心を開き、世界にもっと愛と平和を広げることができますように。
今年もよろしくお願いいたします