10 December 2012
23 October 2012
11月ワークショップ - Guest Teacher - Jason
Jason Stein
山形市で週末ワークショップ
11月 23-25日
11月 23日 19:00~21:00 マイソールクラス
24日 15:00~16:00 プラナヤマWS
16:00~19:00 マイソールクラス
25日 08:30~11:30 マイソールクラス
12:00~13:00 ハンドスタンドWS
参加したい方是非是非どうぞ。クラスで又はメールで申し込んでください。
25 September 2012
12 September 2012
ヨガ・マット
自分がずっと使っているマットはManduakaのプロ・ライトとMandukaのブラック・マット。とてもとても良いですよ。ブラック・マットは少し重いので家で使用はお勧め☆
楽天で沢山売っています。是非いい練習できるようにいいマットを使ってね☆
楽天 プロ・ライト・ヨガ・マット
コルク・マットは良さそうですけれでもいつか買えるがわからないですね。
コルク・マットはこちらだけど、ズット売り切れで待っています☆
楽天で沢山売っています。是非いい練習できるようにいいマットを使ってね☆
楽天 プロ・ライト・ヨガ・マット
コルク・マットは良さそうですけれでもいつか買えるがわからないですね。
コルク・マットはこちらだけど、ズット売り切れで待っています☆
27 August 2012
山形は天国!
三年間続き夏休みに里帰りをしまして、今年久しぶりにずっと山形に行って、とても楽しかったです。山形は最高です。本当に良かった、暑い日はとても気持ち良くって、ヨガは楽しくて、スイカも美味しかったし、川で良く遊びましたし、そして一番のはやっと、いつもの所でボディーボードをしました。12年に行った所に津波で行けなくなってきて、お盆や休みに行けた!嬉しかった!久しぶりにサーファたちも会えて、波を乗って、良かったです。やはり、ヨガで、山で、海ではエネルギを乗る所で全部繋がっています。自然の力を感じて元気なりますよね。
今週ずっとアツロのマイソールクラスを参加して(写真まだ、、)、アジャストを気持ち良かった、そして皆と一緒に練習をして楽しかった。とても幸せです。もっともっと仕事頑張れるね!
☆お知らしです☆
9月2日(日曜日)蔵王龍岩際の朝ヨガを行います。旧年はとても気持ちいい良かったので今年もしましょう! 是非時間あれば皆さんどうぞ参加してください。詳細はここです Good Morning Yoga
9月22日(土曜日) 秋分の日なので朝のクラスを少し早めにスタートをして外で自然の中特別の日に特別のくらすを行います。詳細はクラスで渡しますので、皆さん是非どうぞ。
今週ずっとアツロのマイソールクラスを参加して(写真まだ、、)、アジャストを気持ち良かった、そして皆と一緒に練習をして楽しかった。とても幸せです。もっともっと仕事頑張れるね!
☆お知らしです☆
9月2日(日曜日)蔵王龍岩際の朝ヨガを行います。旧年はとても気持ちいい良かったので今年もしましょう! 是非時間あれば皆さんどうぞ参加してください。詳細はここです Good Morning Yoga
9月22日(土曜日) 秋分の日なので朝のクラスを少し早めにスタートをして外で自然の中特別の日に特別のくらすを行います。詳細はクラスで渡しますので、皆さん是非どうぞ。
09 August 2012
23 July 2012
17 July 2012
マーガリンの悪影響 ―トランス脂肪酸について
体とマインドは繋がっています、体が精神的に影響あります、精神が体に影響あります。体は食べ物で作られています。全ては繋がっています。 だから考えれば考えるほど食べ物が大事ですよ。皆さん体に入れている物ずいぶん注意していますか?
下の文責:ゆみさと
下の文責:ゆみさと
私たちに馴染みのある食品、マーガリン。コンビニで売っているパンのほとんどに使用されています。
そのマーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」という油脂が、健康に悪影響を及ぼすと、諸研究から報告されています。トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニング(お菓子に使われる油)などに含まれますが、植物性油脂と表記されているものにも多く含まれる場合があります。
トランス脂肪酸は油脂に水素を加えて作った合成化合物であり、自然界には存在しない構造でできています。そのため、「食べるプラスチック」「狂った油」などと呼ばれることがあります。では、具体的にトランス脂肪酸は私たちの人体にどのような影響を与えるのでしょうか。トランス脂肪酸に対する各国の取り組みもあわせて、お伝えします。
◆諸外国における研究結果
トランス脂肪酸の過剰摂取は、
○冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症等)を増加させる可能性が高い。
○肥満、アレルギー性疾患(喘息、アレルギー性鼻炎等)について、関連が認められた。
○妊産婦・胎児への影響(胎児の体重減少、流産等)について、報告されている。
トランス脂肪酸は善玉コレステロールを減らし、悪玉コレステロールを増やします。体内で他の油脂と同じように吸収・代謝されるため、体に特別蓄積しやすいということはありません。ただ、自然界にはない油脂なので、人体では分解しにくかったり、代謝のために他の栄養物質を過剰に消費したり、細胞の中に入り込んで細胞の働きを狂わせたりしてしまいます。
◆WHO(世界保健機構)の勧告
トランス脂肪酸摂取を総エネルギー摂取量の1%未満とする。
◆諸外国での対応状況
○デンマーク、スイス:脂肪及び油脂中のトランス脂肪酸含有量を2%未満とする。
○オーストリア:工業由来のトランス脂肪酸含量が2%以上の油脂の国内流通を禁止する。食事摂取基準では、トランス脂肪酸摂取量をエネルギー比1%未満とする。
○イギリス:食事摂取基準では、トランス脂肪酸摂取量のエネルギー比2%を超えてはならない。
○アメリカ:トランス脂肪酸の含有量を表示義務項目とした。ニューヨーク市、カリフォルニア州ではさらに厳しい規制を設けている。
○韓国:トランス脂肪酸の含有量表示を義務化。
○インド:2010 年5 月に、インド食品安全基準管理局(FSSAI)は、バナスパチを含む部分水素添加植物油のトランス脂肪酸の上限を10%に規制し、更に3 年以内に5%に削減するという規制案を示した。
ここに挙げた国は一例であり、他にもトランス脂肪酸に対して規制を設けている国々があります。
日本はまだ食の安全に関して意識が低く、添加物等への規制も緩やかです。食の安全に関心がある方はこちらもご覧ください。
『やさい安心くらぶLLP』
<参考>
『食品と暮らしの安全』
日本で販売されているマーガリンに含まれるトランス脂肪酸の割合をブランドごとに調査したデータです。
『wikipedia』
トランス脂肪酸についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ。
* 山形の個人で開業されているパン屋さん、ケーキ屋さんでは、マーガリンを使っていないところが多いようです。お店の人に聞いてみると、教えていただけます。
15 July 2012
13 July 2012
8月のワーク・ショップ -Guest Teacher- アツロ
Atsuro Chiba
山形ワーク・ショップ
8月一週間、様々な角度からヨガを深めります。
8月一週間、様々な角度からヨガを深めります。
24日(金) 19:00~21:00 セカンド・シリーズWS
25日(土) 07:00~10:00 マイソール・クラス
10:30~12:00 ジャンプバック&スルーWS
26日(日) 08:30~11:30 マイソール・クラス
12:00~13:30 座学
27日(月) 05:00~07:30 マイソール・クラス
28日(火) 05:00~07:30 マイソール・クラス
29日(水) 05:00~07:30 マイソール・クラス
30日(木) 19:00~21:00 マイソール・クラス
開催場所:南山形公民館-24、26、30日
桜田町記念館-25、27、28、29日
詳細と申し込みはクラスでお願いします。
03 July 2012
幸せの経済学
『幸せの経済学』というドキュメンタリー映画を観ました。
とても良い映画だったので、その映画の感想をまとめてみました。
ちょっと長いけど読んでもらって、みんなとシェア(共有)できたら嬉しいです。
(文責‥ゆかり)
人や自然とのつながりを取り戻す暮らし方
~『幸せの経済学』より 経済問題+地球環境問題+エネルギー問題~
1.グローバリゼーションが生んだ問題…世界の貧困という問題
グローバリゼーションの拡大は、様々な問題を引き起こし、先進国の消費文化の押し付けは、辺境の地の人々の生活スタイルまでも一変させました。本来あった自然との関わりを切り離し、人との繋がりを希薄化させることにより、彼らのアイデンティティーや伝統文化の誇りまでも奪ってしまったのです。そして、私たちも大企業の広告や宣伝に惑わされ、消費こそが経済の発展と思い込まされているということに、気付かなければなりません。値段が安い物を生産できるということは、その代償を払わせられている人がいるということです。それは、貧困の問題でもあるのです。グローバリゼーションの犠牲になっている人たちがいるという認識を持ち、自分の生活の範囲で支援できる方法を考えていく必要があります。
2.ローカリゼーションが世界を変える…大切なのは地域とのつながり
遠い外国から輸送コストをかけて入ってきた商品が、自分の住んでいる地域で作られている商品より値段が安いという矛盾が普通にあります。多国籍企業や大企業は、自由競争という建て前のもとに、弱者(地元の農業や産業)を排除してしまいます。そのことを防ぐためには、私たちはもっと自分の消費に責任を持って、正しい選択する必要があります。安くて体に悪い食べ物を食べ続け、節約したお金でブランド物を買うことは、意味のないことです。値段が安いということを最優先にするのではなく、自分の消費(お金)が地域に還元される買い物をしていきましょう。毎日の買い物に意識を持つことで、地域経済、もしくは世界経済までも、変えることができるかもしれないのです。そのことは、決して難しいことではなく、普段少し気を付けていること、例えば、地産地消であるとか、地元の産業に関心を持つという意識だけです。地域力を取り戻し、持続可能で自立した暮らしを目指すコミュニティの構築として、ローカリゼーションが今必要とされているのです。
3.持続可能な開発を進めるために…未来のために自分たちが出来ること
今までの「今の自分たちさえよければいい」という考えを変えてなければなりません。これからの地球のためには、持続可能な開発を進めるべきです。持続可能な開発のためには、環境の保全が必要不可欠と考えられています。人間も地球も健康でなければ、持続的な活動をすることができません。これから先の未来のためにも、化石エネルギーや原発に頼った生活を見直す必要があります。限りある資源を節約することは、生活を我慢することではありません。持続可能な開発で、再生可能なエネルギーを生活に取り入れることができるからです。そのことにより、より安全で快適な生活を送れるのであれば、何も問題はないと考えます。エネルギー産業により今まで莫大な利益を受けて、利益のために環境を顧みない企業は、その体制を改めるべきではないでしょうか。私たちも、何も行動しないことは、それを認めているということになります。
4.ヨガ的生活を考える…本当の幸せとは?
私たちは、現在多少の悩みや心配事があったとしても、それは明日まで生きられないかもしれないというほどの問題ではなく、病気でない限りヨガをすることができます。そして、ヨガ的生活を送るということは、単に自分の生活にアサナや瞑想を取り入れるということだけではないと思っています。もっと深い意識で、ヨガ的な生活をしているといえるように実践していくことは、自分の意識しだいでもあるので、決して難しいことではありません。自分の幸せに止まるのだけではなく、意識をもっと外に広げていくことも大切だと考えます。自分が幸せになることは、もちろんとても大切なことですが、未来のことや他者のこと考えない幸せは、ヨガ的ではないと思います。何も知らない幸せを選択するのではなく、今ある現状を認識し受け入れて、もし、それが自分の生活する上で本位ではないと思うなら、時には外に発信して行動することも大切なことではないでしょうか。広い意識を持ち、ヨガの本来の意味するところの「つながり」を大切にして、みんなが幸せを実感できたらいいですね。
【映画の紹介】 DVDも出ていますので、機会があったらぜひ観てください。
『幸せの経済学』
『ミツバチの羽音と地球の回転』
22 June 2012
夏至チャリティ・ヨガ
参加してくれた皆さん本当にありがとうございます。なかなか山で朝の練習をするのは気持ちいですよね! プラナヤマで綺麗な空気、生命エネルギーを吸収できました、瞑想の時鳥の声、風の音で素晴らしいでした。皆さん頑張って早起きして一緒にヨガの練習をできて感謝です。とても幸せの朝でした。
そしてみんなのおかげで、今日石巻で活動しているNPO It's Not Just Mud に寄付しました。そのNPOの活動を詳細はしたのリンクで見えますよ。
It's Not Just Mud
有難うございます
☆Ruriko, Takahiro, Yuko, Miyuki, Tsugumi, Kumiko, Chizuru, Mitsuko, Miki, Chisa, Hitomi, Yuko, Miki, Kumiko, Fumi, Yumi, Harumi, Kazuko, Yukari, Yumi, Laura, Ritsuko, Romi, Kiyoshi ☆
22 May 2012
22 April 2012
インドは、、、
良かったよ。 二人の素晴らしい先生に出会えて先生の指導のもと練習が出来、いい経験でした。毎日いろんなことを勉強しヨガのことをまた深められた。
ロルフ先生は、、、言葉では言い表せない。ヨギです。そばにいるだけでその平静さに触れられる。心が純粋で穏やかにシンプルな生活をしている先生で感動しました。
この写真はプラナヤマの時でした。
マーシも素晴らしくてアイアンガーの考えでアシュタンガを教えアサナの細かいところが厳しくて辛かったけど色んな発見があった。
家に帰ったらまた一人練習になってますます面白くなっている。ヨガはすごいね。練習すればするほど良い。山形はヨガ的ライフスタイルには最高いいと思う。帰って嬉しくてここでみんなと一緒にヨガ道を楽しく進んで行けることが喜び。
ロルフ先生は、、、言葉では言い表せない。ヨギです。そばにいるだけでその平静さに触れられる。心が純粋で穏やかにシンプルな生活をしている先生で感動しました。
この写真はプラナヤマの時でした。
マーシも素晴らしくてアイアンガーの考えでアシュタンガを教えアサナの細かいところが厳しくて辛かったけど色んな発見があった。
家に帰ったらまた一人練習になってますます面白くなっている。ヨガはすごいね。練習すればするほど良い。山形はヨガ的ライフスタイルには最高いいと思う。帰って嬉しくてここでみんなと一緒にヨガ道を楽しく進んで行けることが喜び。
28 February 2012
エスタいない間に、、、
いつもいつ一生懸命している、ヨガを大好きの二人夏に楽しくクラスを行います。みんな、是非是非夏ヨガをエンジョイしてね!
私は里帰りして行きます、山形に帰る時みんなまた会おうのを楽しみね!頑張って&よろしくお願いします。
こんにちは!ゆかりです!
かなりマイペースな性格で、そんな私がヨガを続けてこれたのも、エスタとクラスの仲間がいたからです。心から感謝! クラスで練習してる時が、自分に集中できる貴重な時間なのですが、そんな私の悩みは、エスタのクラスの雰囲気が良すぎて、家で練習できないこと。 ヨガに出会ってからは、自分の体の変化にはじまり、自然のリズムまでもが、なんとなく感じられるようになりました。 自分の体の声を聞きながら、ムリすることなく、自然体でヨガを続けていきたいです。 みなさんと一緒に、クラスで楽しくヨガをしていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしく。
Subscribe to:
Posts (Atom)